読書の愉楽

本の紹介を中心にいろいろ書いております。

舞城王太郎「短篇五芒星」

イメージ 1

 五つの短篇が収録されている。タイトルは以下のとおり。

 

 「美しい馬の地」

 

 「アユの嫁」

 

 「四点リレー怪談」

 

 「バーベル・ザ・バーバリアン」

 

 「あうだうだう」

 

 相変わらずタイトルを見ただけではどんな話か見当もつかないのだが、いつものごとくふざけているとしか思えないありえない状況の中で、奇妙な倫理感にとらわれた眩くゆがんだ物語が語られてゆく。

 

 正直いって、この短篇集は少し物足りなかった。それぞれ舞城節は感じられるのだが、いつも感じる『正義のメッセージ』のようなものが希薄だったし、書き込みが少ないというか、いつものような文字の氾濫がなくスカスカの印象が残った。自然、読み終わるのもはやくて、なんだか損をした気分になった。

 

 話自体も今回は気に入ったものがなく、あまりグイグイ引っ張られて読んだという気はしなかった。よくよく考えてみると、さほど非現実感が感じられないのも一因かなと思うのである。いままで読んできた舞城作品と比べると、本書の五篇は大人しくなったんじゃないかな。いや、もちろん充分リアリティは脱してるんだけど、舞城作品としてはとても控えめなものだった。直接自分に関係ない『流産』について心底からの怒りを表明する青年、鮎の化身と結婚してしまう姉、有名な四点リレー怪談の解明、バーベルにされてしまった男の生き様、悪の箱「あうだうだう」とそれを退治する少女。

 

 各短篇の主要部分を書き出してみると、斯様にへんてこりんな話ばかりなのだが、これが舞城くんの作品だというだけで、ハードルがぐんと上がってしまって納得できないのである。

 

 ただ懸念してしまうのは、本書をはじめて読んだ人が舞城作品はみなこんな感じなのかと、愛想をつかしてしまうことである。そんなことはない。だからぼくは今後も彼の本を読み続けていくのである。