

ヒストリアンとは「歴史家」のことを指す。
最初ぼくは「ダ・ヴィンチ・コード」のような歴史の謎+聖書ミステリー+オカルトみたいなものを期
待していた。読みはじめた感触では、大いに期待をそそる雰囲気だった。
しかし、50ページくらいから壮大な歴史ミステリーは壮大な歴史ファンタジーホラーへと変貌してし
まったのである。そうなのか、こういう話だったのか。
当初の期待から外れてしまったことにより、軌道修正もおぼつかずとにかく読み進めていったのだが、
内容的には、かなり読ませると思った。馴染みの薄い東欧を舞台にしているところも新鮮でいい。
話の中心である歴史の謎も、かの人物に焦点をあわせることでこちらの興をついではなさない。
スタートラインさえ間違わなければ、おおいに興奮させてくれること間違いなしなのである。
そう、本書は歴史ミステリーではない。ダン・ブラウンやセオドア・ローッザックを期待してはいけな
いのである。どちらかといえば、スティーブン・キングやピーター・ストラウヴ寄りの話なのだ。
未読の方も多いかと思われるので、多くは語らないでおこう。
いう魔法に彩られた異郷の地を身近に感じた。不思議とこれらの国を舞台にした物語を読んだことがな
かったので、それだけでもかなりの収穫だった。
最後にもう一度言おう。本書は、歴史ミステリーの意匠を借りたホラーである。未読の方は、それを踏
まえてお読みください。