読書の愉楽

本の紹介を中心にいろいろ書いております。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

遠野遥「改良」

自らの容姿をそのまま受け入れるのが自己の肯定なのか?では、化粧した女性は?自分をよりよく見せようとする努力は十年前は主に女性の関心だった。現在では、男性も脱毛サロンに通うし、男性用化粧品も数多く売られている。そうやって世の移り変わりは生き…

佐藤正午「月の満ち欠け」

まず言っておきたいのが、この本の体裁。これ、一見岩波文庫の一冊のように見えるけど、さにあらず。実際、手にとって見てもらったらわかるのだけど、岩波文庫的となっている。左下のおなじみのミレーの種まく人のマークも色使いが月の満ち欠けになっている…

ヘンリー・カットナー「ロボットに尻尾がない」

河出書房新社が海外文学の紹介に力入れてるなと思っていたら、今度は、竹書房文庫から海外SFがなんやかんやと刊行されるようになった。とても喜ばしいことだよね。しかも、現代の作品のみならず、こうやって過去の埋もれた作品にまでスポット当てるんだから…

C・J・ボックス「鷹の王」

今回は、ジョーではなく彼を陰ながら助けてきた元特殊工作員のアウトロー、ネイト・ロマノウスキが主役なのであります。我慢できなくて続けて読んじゃいました。この分でいくと新刊刊行に追いつくのも目に見えてますね。 で、本書なのだがこれがもうああた、…

C・J・ボックス「冷酷な丘」

・ 久しぶりの猟区管理官でございます。安定のリーダビリティなのでございます。で、ここで本書のあらすじを簡単に紹介するのがスジなんだろうけど、このシリーズ読んだことない人にとっちゃあそんなもんどうでもよくね?と勝手に判断して、敢えてそれをせず…

倉数茂「名もなき王国」

物語が物語を生み、物語が分岐し、物語が物語を包んでゆく。ぼくは、こういう繚乱とした世界が好きだ。ここにはいくつもの世界がある。それぞれが少しづつ絡みあい関連性を持ち、しかし明確な関係性はあきらかにされず、まるで物語の森に分け入るように本の…