読書の愉楽

本の紹介を中心にいろいろ書いております。

読書の愉楽〈続・続・続・続〉

大海ともいうべき書物の世界。

めざす場所は、いったいどこなのか。いったいぼくは、どうして本を読んでいるのか。

この強烈な魔力の源は、いったいなんなのか。

これは、ぼくが常に考えていることです。

ただ、おもしろいからという単純な理由ではない何かが、そこにはあると思うんです。

字を追うという作業は、地味なものです。傍からみれば、たいくつこの上ない。

でも、その時読書をしているぼくの頭の中では、異国の情景が広がっていたり、ゾクゾクする恐怖を味わ

っていたり、人事ではない哀しみに打ちひしがれていたりするんです。

バーチャルな体験なんですよね。

手軽に味わえる擬似体験。

でも、それだけじゃない。知識の容量が格段に広がるし、思索過程も複雑になっていく。

人の気持ちがよくわかるようになるし、いろんな出来事に対して心構えもできたりする。

読めば読むほど、器(うつわ)が大きくなっていく。

柔軟さも備わって、自由な発想が生まれてくる。

それが、うれしい。おもしろくてためになるというわけです。

読書の習慣がない人は、過去に素敵な本に出会ったことがないのかもしれません。

動機はなんだっていい。

まず読むこと。ぼくだって、ここでも書きましたが初めての読書は、不純な動機でした(笑)。

そこから、果てしない知の世界が広がっていくんです。

書を捨て、町に出ることも大切ですが、一度も書を知らずに一生を終えてしまうほうが悲しい。

ぼくは、そう思います。