読書の愉楽

本の紹介を中心にいろいろ書いております。

霞流一「スティームタイガーの死走」

イメージ 1

 みなさん、この作品読んでます?霞流一ってはじめてなのだが、こういう感じなの?

 結構おもしろいじゃないの。この本最後まで読んで「ああ、そうだったのか!」っていうサプライズがあるのだが、これで救われてるね。だって、密室殺人の謎にしても、ズル剥けの『アカムケ様』の死体の謎にしても、列車消失の謎にしてもあまり感心しなかったもの。

 それでもおもしろかった。話自体がなかなか読ませる。ノンストップ本格推理という宣伝文句もあながち的外れではないと感じた。

 おもしろいのは、本書の時間進行と読書の時間とが微妙にリンクしていること。章の冒頭に経過時間が記されているのだが、それがほぼ合致していた。これは作者のあとがきを読んで知ったのだが、これを構想の根本において本作を書き上げたそうなのである。だから、すごく苦労したそうな。

 霞さん、あなたの試みは少なくともぼくにはぴったんこカンカンでしたよ。ご苦労さまでした。

 かのヒッチコックの「バルカン超特急」のように次々と畳み掛けるように事件が起こり、新たな展開が生まれ、あれよあれよのうちにラストにたどり着いていた。

 バカミスとまではいかないが、適度にバカ要素が入っていてよろしい。なんせ、列車を乗っ取った男たちの要求が駅構内でのキャンプファイヤーと花いちもんめなんだもの。こういうの普通考える?またそれが、物語の中では必然なんだから凄いではないか。

 軽くて読み応えという点ではからっきし駄目だけど、息抜きに読むのにはもってこいのミステリだ。

 しかし、これが2002年度の「このミス」第4位とは驚いてしまう。これもみなラストのあの思いもよらないサプライズのせいなんだろうな。