読書の愉楽

本の紹介を中心にいろいろ書いております。

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

いまは無き山風忍法帖角川文庫バージョン紹介

大好きな山田風太郎の今はなき角川文庫忍法帖シリーズのコレクションを紹介したいと思います。限りなく自己満足に近い試みなんですが、いまでは書店で見かけることもなくなったので意義があるかと勝手に判断して、やってみます^^。 この角川の忍法帖シリー…

張 平 「十面埋伏」

期待通りではなかった。でも最後まで読み通せたのだからおもしろくないわけではなかった。読んでる間気になったことがあった。これは中国の民族的な慣習なのか、それとも風土がかもし出す風潮なのかわからないが、登場人物がみな一様に熱いのである。みんな…

松本清張「ミステリーの系譜」

本書は実際にあった三つの事件を取材した、ドキュメントである。にもかかわらず本書を読めば、背筋の寒くなる恐怖に満ちているのはどういうことか?特に、前の二編は凄まじい。「闇に駆ける猟銃」は、あの津山三十人殺しを題材にしている。「八つ墓村」でも…

エイミー・ベンダー「燃えるスカートの少女」

描かれる事象は突飛なものばかりなのだが、そこに見出されるものは都会に住む人の、あるいは自分を見 失った人達の切実な孤独感だった。 恋人がサンショウウオになったり、母が祖母を産んだり、小鬼と人魚が高校に通っていたり、火の手と氷 の手を持つ少女達…

法月綸太郎「生首に聞いてみろ」

法月綸太郎は、エラリー・クイーンを踏襲して苦悩する探偵像を作り上げようとしている。 彼はそこにハードボイルドのテイストを持ち込み、独自の世界を模索中という感じだ。 長い間、評論などにかまけて新作が出ずファンをやきもきさせていたのだが、告知か…

古本購入+α

また古本屋で100円本を買ってしまいました。 ■多島斗志之 「追憶列車」 これは短編集らしい。この人は「症例A」1作しか読んでない。しかも、それが期待外れだった。 でも、この短編集はバラエティーに富んでてなかなかおもしろそうだと思った。期待通り…

アニー・プルー「ブロークバック・マウンテン」

本書は「シッピング・ニュース」で有名なアニー・ブルーの短編である。 映画公開にあわせて短編一本で文庫化しちゃってるのにまず驚くのだが、気になっていたアニー・プル ーの作品を知るいい機会だと思って読んでみた。薄いから読むのに1時間もかからない…